
PC再生工房 広島店 修理メニュー | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PC再生工房 広島店(広島市南区)森川です。今回は、SONY VAIO SVE151B11Nの液晶画面割れにより液晶パネルを交換します。液晶パネルの交換は基本的なWindowsの13-15インチあたりの機種に関しては当日交換しております。MacbookやUltrabook、一体型等はほぼ取り寄せとなります。取り寄せた場合は1週間ほどかかります。取り寄せになった場合は部品が到着するまでパソコンのお持ち帰りもできますが、万一のことがあってはいけないので、できるだけパネルの型番を確認しないといけないのでお持ちいただいたほうが確実です。
一応お問い合わせでも液晶の型番がわかる場合もありますので、その場合は注文して到着後修理をして頂ければいいのですが(前記のように液晶以外の問題の場合もありますので)修理は基本的に現状を見てから判断させて頂いております。なるべくお持ち込みをお願いいたします。
液晶割れでほとんど映っていません。いや全然か。こういう場合はHDDも壊れている場合があるので外部出力を確認してから液晶交換するかどうかを決めます。外部出力してみて外部にも映像が確認できなければHDDが壊れているかもしくはグラフィックの問題の場合もあります。
外部出力では映るようなので液晶の問題となります。右上から落ちたのか圧迫して割れたのかわかりません。たまに液晶の上の方をつまんで移動させる人がいるようですが、液晶は割と繊細ですので意外なことで割れてしまいます。
液晶を交換するにはまずベゼルを外します。このモデルの場合はネジは4つです。ネジを外せばベゼルは外せるのですがベゼルは爪で止めているのでなるべく爪を壊さないように外していきます。爪が壊れるとその場所はビタッとつきませんので壊さないようにしましょう。
ベゼルを外したら液晶を外します。だいたいのものはLCDの接点だけなのですが、このモデルはインカメラのケーブルも外さなければいけないようです。このあたりもソニーだなぁという感じですが、得てしてソニーはだいたい作りがおかしいです。
液晶とカメラのケーブルを付けてテストします。問題なさそうですね。よく保護フィルムを外し忘れるのですがベゼルをはめる前に保護フィルムを外さないと二度手間になってしまいます。液晶の右下に赤い耳があるのでこういうのは忘れることがないのですが、耳がない場合は忘れてしまう場合があります。前に一度忘れてしまい、もう一度持ってきていただいたことがあります。
チェックして問題がなさそうであれば納品します。
PC再生工房 広島店では、パソコンやiPhoneの出張修理や郵送修理もできます。データ復旧、液晶パネル交換、パソコンが重い、ウイルス駆除等おまかせください。不要なパソコン、壊れたパソコン、廃棄パソコンの無料回収もやっておりますのでリサイクル料金を払うくらいであれば、ぜひPC再生工房 広島店へお持ちください。※型番等によっては買い取れる場合もあります。
- 投稿タグ
- パソコン修理, 広島市, SONY, 液晶パネル交換PC, SVE151B11N