
PC再生工房 広島店 修理メニュー | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PC再生工房 広島店(広島市南区)森川です。今回は、iPhone6 Plusの液晶を交換するのですが、お客さまがパネルの色を換えたいということで、黒パネルから白パネルへ交換されました。こういうお客さまもたまにいらっしゃいます。この場合、パネル自体は共通ですのでどちらでも問題はないのですが、ホームボタンは本体と紐づけされているため変更が出来ません。(正確には変更は出来ますが指紋認証TouchIDが使えません)ですので、ほとんどの方は元のボタンを付けられます。別に白パネルに黒のボタンでもおかしくはないのですが、その辺りは好みの問題となります。
iPhone6 PlusはiPhone 6ほど売れていませんが、個人的には好きな機種です。というか私は普段Androidを使っていますので大きいサイズに慣れているというか大きい方が使いやすいだけなのかもしれません。携帯電話も年々巨大化していますのでそういう方も多いとは思います。逆に小さい方がいいからと今でもiPhone6sやiPhoneSEを使われている方もいらっしゃいます。SE2は出るのでしょうか?
側面の方の液晶に割れがあります。この程度でも気になれば交換すればいいと思います。修理料金は安いですからね。iPhoneの修理代はかなり安いのでさっさと交換したほうが精神的に良いです。
バッテリーは以前に交換されているようですね。デジフォースのバッテリーのようなので自分で交換されたのかもしれません。バッテリー程度であれば結構自分で交換される方もいます。ただ失敗する方も結構いらっしゃって、パネルを断線させてしまうのが一番多いです。そのような修理もしますのでお持ちください。
液晶を本体から外したら、取り付ける新品パネルのチェックをします。基本的には問題はないのですが互換パネルなので問題があることもあります。このお客さまの場合は、納品後に下の方のタッチが効かないということでもう一度交換しました。互換品なのでたまにはそういうこともありますが、もちろん3ヶ月の保証がありますし無料交換です。
インカメラ、液晶バックパネル、ホームボタン等を移植して、チェックします。かなり前は色々と問題も多かったのですが、今の互換パネルは基本的にはそれほど大きな問題はないです。
デジタイザのタッチを全ての場所でチェック、ホームボタンのチェック、カメラのチェック等チェックして納品です。
PC再生工房 広島店では、パソコンやiPhoneの出張修理や郵送修理もできます。データ復旧、液晶パネル交換、パソコンが重い、ウイルス駆除等おまかせください。不要なパソコン、壊れたパソコン、廃棄パソコンの無料回収もやっておりますのでリサイクル料金を払うくらいであれば、ぜひPC再生工房 広島店へお持ちください。※型番等によっては買い取れる場合もあります。
- 投稿タグ
- 広島市, iPhone修理, iPhone6 Plus, 液晶パネル交換