<

PC再生工房 広島店 修理メニュー 【パソコン修理】Windows/Mac【Apple修理】iPhone/iPad/iPod touch【Android修理】Xperia |
|||
【PC】Win/Mac 起動しない・電源落ちる |
【PC】Win/Mac 液晶割れ・表示関係 |
【PC】Win/Mac キーボード壊れ |
【PC】Win ウイルス駆除 |
【PC】Win/Mac パソコンが重い・高速化 |
【PC】Win/Mac データ復旧・データ復元 |
【iPhone】 液晶・ガラス割れ |
【iPhone】 バッテリー交換 |
【iPhone】 その他修理 |
【iPad】 iPad修理 |
【Android】 Xperia修理 |
【廃棄パソコン】 無料回収 |
PC再生工房 広島店(広島市南区)森川です。今回は、古いパソコンですがSONY VAIO VGN-SR70B/SがVistaのサポート切れによりOSのアップグレードをします。最初はWindows7にアップグレードしたのですが、アップグレードの場合は何かと問題が多く正しくアップデートできなかったので、どうせならということでSSDにWindows10を新規インストールし、データ移行しました。速度がとても速くなりました。量販店等ではWindows VistaのパソコンではWindows7やWindows10にできないから新しいのを買え!と言われるでしょうが、小資金で済ませたいなら新規インストールすることにより、VistaパソコンでもWindows10に出来ます(アップグレード出来る場合もあります)
こんな感じの13インチパソコンですが、パソコンは替えたくないそうです。保険関係の仕事の方でしたので環境をそのままでWindows7にしたいとのこと。それならこのままWindows7にアップデートすることにします。Windows VistaからWindows7へのアップデートは結構相性関係があって出来ないことも多いのですが、まずはそちらを試してみます。
まずはWindows Updateを全て済ませます。まだVistaのService Pack 1も入っていなかったようです。さすがにこれは入れないとアップグレードさせてくれません。
あとは、ドライバー関係をアップデートしていきます。Windows7からWindows10でもおかしくなることがあります。Windows8からWindows10は大体が問題が発生しません。
今回のパソコンはCore2Duo P8400なのでSSDにすれば結構速くなります。今回はメモリは2GBのままで32bit版のWindows7にアップグレードします。
アップグレードのための下準備が終わると、Windows7のインストールディスクを起動してWindows7を入れていきます。
ここを間違えたらいけません!「アップグレード」で!
互換性のアシスタント?みたいなのでプリンターやiTunesやディスプレイ関連のプログラムを削除しないとアップグレードできないよ!と言ってきます。
Vistaに戻りコントロールパネルから該当プログラムを削除し、アップグレードを開始します。
という具合でWindows7にアップグレードできました。と思ったら・・・
成功しませんでした!!でまたVistaに戻されます。2つの方法を試しましたがやっぱり戻されます。原因追求する時間もバカにならない。
それで保険のソフトのサポートに電話すると、データの方は新規パソコンでも簡単に移動できるとのこと。そりゃまあそうだよね。ということでWindows7にしてもサポート切れの心配はあるので、思い切ってSSDにしてWindows10を入れて、保険のプログラムとユーザーデータを移行することにしました。
ということでWindows10を新規インストールします。
もう写真は撮ってないですが、不足しているデバイスドライバーのインストールと保険のプログラムの設定とユーザーデータを移行して動作チェックして納品です。
PC再生工房 広島店では、パソコンやiPhoneの出張修理や郵送修理もできます。データ復旧、液晶パネル交換、パソコンが重い、ウイルス駆除等おまかせください。不要なパソコン、壊れたパソコン、廃棄パソコンの無料回収もやっておりますのでリサイクル料金を払うくらいであれば、ぜひPC再生工房 広島店へお持ちください。※型番等によっては買い取れる場合もあります。
- 投稿タグ
- パソコン修理, VAIO, SONY, 広島, VistaからWind10, VGN-SR70B/S