![Facebookページ いいね!で500円~1000円OFF](https://pcs.exp.jp/wp-content/uploads/2012/01/56e23693dcfec05214db4282e02495d2-1024x135.gif)
PC再生工房 広島店 修理メニュー 【パソコン修理】Windows/Mac【Apple修理】iPhone/iPad/iPod touch【Android修理】Xperia |
|||
【PC】Win/Mac 起動しない・電源落ちる |
【PC】Win/Mac 液晶割れ・表示関係 |
【PC】Win/Mac キーボード壊れ |
【PC】Win ウイルス駆除 |
【PC】Win/Mac パソコンが重い・高速化 |
【PC】Win/Mac データ復旧・データ復元 |
【iPhone】 液晶・ガラス割れ |
【iPhone】 バッテリー交換 |
【iPhone】 その他修理 |
【iPad】 iPad修理 |
【Android】 Xperia修理 |
【廃棄パソコン】 無料回収 |
PC再生工房 広島店(広島市南区)森川です。今回は、VAIO Fit15Aですが、お客様がキーボードにラーメンの汁をこぼしてしまい、キーボードは通電しているようですがほとんどの文字が打てません。また、こぼした側の側面に付いているUSB3.0x2とHDMIが使えなくなっています。
画面の表示等には問題なさそうですが、キーボードはほぼ使えません。Core i3 4005U(Haswell)のものです。CPUは直付けですからマザーボードがやられると大きな金銭的負担を強いられます。ここではよく書いていることですが、修理になったときに困ることが多いので、できればパソコンはデザインのみで選ばない方がいいです。
キーボードの方は通電しているのを確認し、いくつかはキーが打てるようですのでキーボードごと交換で問題ありません。さっそく新品キーボードを仕入れました。
はっきり言って、超ばらしにくいです(笑)この手のパソコンはデザインを優先するばかりに修理をする方が困ったことになりやすいです。モノによっては割れてしまったりすることもあります。そうならないように注意しながらばらしていきます。VAIOやAppleは開けにくいのが多いです。小型化すればするほど修理するのが難しくなります。デザインも商品の一部ですからコメントしづらいところですが、その逆として機能性重視で不動の地位を得てる商品もたくさんありますし、後は好みの問題にはなるんですけどもね。
内部です。タブレットみたいにバッテリーがほとんどを占めています。この手のパソコンになると基盤はだいたいが半分ほどです。それだけ集積化が進んでいるということでしょう。スティックPCなんかも出てきてますから、今はもう驚きませんが最初はこんな小さい基盤で動いてることに衝撃を受けたものです。
写真を撮り忘れたのですが、バッテリーの右に見えてるUSB端子x2とHDMIが使えません。基盤の裏にラーメンの汁のかたまりがたっぷりとこびりついていました。かたまりを除去すると、明らかにヒューズがショートして死んでいるのが目視でもわかります。
ヒューズが死んでる場所がよかったんでしょうけど、USBx2とHDMIだけが使えない状態で良かったです。ショートの場所によってはもう復旧のしようもなく、マザーボードごと交換となるとCPU直付けタイプなので金額がすごいことになりますよ!という話をさせて頂くと、今回はキーボードのみの交換となりました。
ただ、一部のヒューズが死んで通電しなくなると他の部分に負荷がかかり壊れやすくなる場合もあります。使ってみないとわからないことにはなりますが、そこだけしか壊れてないのはある意味ラッキーだったんじゃないでしょうか。日頃の行いですかね?(笑)
キーボードの入力を確認し、清掃等を終え納品となりました。
PC再生工房 広島店では、パソコン・iPhoneとも出張修理や郵送修理もできます。不要なパソコン、壊れたパソコンの無料回収もやっておりますのでリサイクル料金を払うくらいであれば、ぜひPC再生工房 広島店へお持ちください。※買い取れる場合もあります。